RUBBER WOOD ラバーウッド
タイ南部の植林木です。
25年から30年間ゴムの樹液(ラテックス)を採取した後の木を有効活用してフローリングに加工して
います。成長のサイクルも早く、エコ材として注目されています。
着色性が良く、硬く丈夫な上にリーズナブルな点も人気の理由です。
ラバーウッド FJL ナチュラル色
クリア塗装で仕上げています。
サイズ:15×150×1820mm
入数:6枚 1.638㎡/case
国土交通大臣 認定(F☆☆☆☆)MFN-0877
サネ加工:有り
面取り:糸面取り
形状:FJL
価格(税別・ケース単価)
ウレタンマット RWK150VPM-CL
12,500円(7,631円/㎡)
ラバーウッド FJL ハニー色
着色で明るい色合いに仕上げました。
家具などに合わせて、お好みの色をお選びください。
サイズ:15×150×1820mm
入数:6枚 1.638㎡/case
サネ加工:有り
面取り:糸面取り
形状:FJL
国土交通大臣 認定(F☆☆☆☆)MFN-0877
価格(税別・ケース単価)
着色ウレタンマット RWK150VPM-HN
13,000円(7,937円/㎡)
ラバーウッド FJL ブラウニー色
着色で落ち着いた色合いに仕上げました。
家具などに合わせて、お好みの色をお選びください。
サイズ:15×150×1820mm
入数:6枚 1.638㎡/case
国土交通大臣 認定(F☆☆☆☆)MFN-0877
サネ加工:有り
面取り:糸面取り
形状:FJL
価格(税別・ケース単価)
着色ウレタンマット RWK150VPM-BR
13,000円(7,937円/㎡)
*無垢フローリングのグレードについて
・セレクトグレード = Aグレード
厳選した部分を使用しています。
・ナチュラルグレード = AB〜Bグレード
多少の色の差(白太)があり、少量小節程度含みます。
・ラスティックグレード = Cグレード
色の差(白太)があり、節が含みます。
・ミックスグレード = ABCグレード
セレクト~ラスティックまでが混在しています。
*形状について
・ユニ UNI
ユニは、縦の方向につなげたフローリングです。
1本の中のジョイント枚数はセレクトグレードで4~6枚、ラスティックグレードで5~7枚ほどです。
・OPC One Piece
オーピーシーは、縦の方向にも横の方向にもつなぎの無いタイプで「一枚物」とも呼んでいます。
・FJL Finger Joint Laminated
エフジェイエルは、縦の方向にフィンガージョイントでつなげて長い材をつくり、
横の方向を横剥ぎ集成をして作成したフローリングです。
・ランダム Random Length Flooring
ランダムは乱尺とも呼ばれています。つなぎは無く色々なサイズが梱包されています。
長さは400㎜ぐらいから900㎜ぐらいです。